【桐朋学園初等部同窓会会員のみなさま】ご挨拶と総会のご報告

桐朋学園初等部同窓会会員のみなさま

ご挨拶と総会のご報告

いつも同窓会活動にご協力いただきありがとうございます。
5月24日に桐朋初等部同窓会総会を小学校理工室にて中村校長と30名の幹事の皆様と2025年度代表幹事総会を開催しましたことをご報告いたします。

桐朋学園初等部同窓会2025年度幹事 総会
2025年5月24日
桐朋小学校 理工室

1. 中村校長より

2. 役員及び代表幹事紹介
髙田(会長21期))、鹿野(副会長21期)、清水(副会長23期)
宮上(会計18期)、野村(会計29期)、橋本(書記27期)、森(30期)
和田(30期)、宮原(30期) 当日欠席 小田(30期) 生江(30期)

3. 第一号議案 2024年度活動報告
代表幹事会4回開催
会員のメールアドレス登録と記念大会に向けての準備

4. 第二号議案 2025年度活動予定
11月16日の40周年記念大会に向けての準備

5. 第三号議案 2024年度決算報告
下記参照1

6. 第四号議案 2025年度予算案
桐朋学園初等部同窓会40周年記念大会予算案
下記参照2、3

7. 第五号議案 H Pについて
下記参照4
今後も各期の同窓会の連絡や宣伝に利用していただきたい。

8. 第六号議案 名簿管理について
昨年総会で承認いただいた記念大会の案内及び出欠目的にてメールアドレス登録の案内ハガキを送付。
総数6784件 メールアドレス登録数2298件
各期幹事を通じて会員にメールアドレス登録をお願いする。
このアドレス登録を今後どのように活用していくかは来年度以降の検討課題とする。

9. 第七号議案 桐朋学園合同同窓会について
2026年11月15日 8部門合同同窓会を予定している。本同窓会も参加する。
会の予算やコンセプトが明らかになった時点で本同窓会としても協賛金を出資するか来年度の総会で再検討とする。

10. 第八号議案 40周年行事について
当日の写真撮影についての注意事項、参加者の本同窓会S N Sへの掲載についての同意不同意を受付で確認とる。
インスタグラム開設の説明。
記念大会の幹事お手伝いについて説明と募集。

11. その他
不在幹事 43期 45期 46期 65期 心当たりがあればご紹介ください。

▼参照1
参照1_会計監査済み2024決算報告書

▼参照2
参照2_2025年度予算案

▼参照3
参照3_40周年記念大会予算案

▼参照4
参照4_桐朋学園初等部同窓会ホームページ状況報告

以上総会にて出席者の皆様に全ての議案に賛同いただき、今年度予算案、事業計画が決定いたしましたことご報告いたします。
ご参加いただきました皆様お忙しいところありがとうございました。
2025年度も役員幹事一丸となって周年行事を中心とした活動を進めさせていただきたいと思います。引き続き皆様のご理解、ご支援をよろしくお願いたします。
内容などご質問ご意見ありましたら、メールsoukai@tohosenngawa.comにてお問い合わせください。

桐朋学園初等部同窓会 会長
髙田 紀世